① 🍜チャーシューメン「小・ぶた!」は、普通盛りタイプ

   (麺が250gの)。

(1杯¥1,250)

麺は固めだったけど、ユックリとよ~く味わって

美味しく食べることが出来たのだった。

何度もナンドモ、シッカリと噛みしめながら。

(ユックリゆっくり…アワテズ、ユックリ…)と、心の中で唱えつつ。

時間をかけて……

[ちなみに]野菜が大好きなので、

「🥬野菜マシマシ・600g(モヤシとキャベツの茹で野菜)」

も+(プラス)して。野菜不足も、ナントカ補えた!!

《ヘルシー感覚》で。

時折、お酢をチリレンゲ1~2杯程度+したり、

小鉢(ミニ丼みたいなの)に少しずつ取り分けながら。

《休み休み、深呼吸をしつつも》

わりと⏱時間がかかったものの…最後まで残さずに食べて……

ついにはやっと、完食!!(約30~40分かけて?)

……「ココロの山」を登るような感じなのか、パワーをたくさんもらったような……

そんな気がした。

(仙つでの活動や、めいぷる・ショップでの仕事を、

又再び一生懸命頑張れるような…)

完食後、スタッフさんに「スゴーク美味しかったです。パワーをイタダキマシタ!!」

との一言。そのパワーで……

💻《あとで調べたトコロ》

「初めて来店されたお客様には、「ミニブタ」or「小サイズ」をおススメします」

とのコト。(ラーメン豚山のHpより)

 

🏙食後には、「エキナカ・街中サンポ」も。(アーケード内の現在の様子を見たりなどして)

たくさん、歩きました。でも……

途中で、少しオナカの痛みを感じたので、

💊松原さん(職員sup)からもらった「セイロガン」という胃腸薬を服用し……

 ようやく落ち着きを、取り戻したのだった。数分の休憩で。

➁☕🍨 ちょっとシンプルな「ドリンクセット

(ミニ・チョコパフェ&ブラックアイスコーヒー)」を注文。

(1セット¥1,000)

カラダに優しい甘さの味がして、実にシンプルだった。

【よ~く見てみると】

「ミニ・チョコパフェ」は

チョコアイスに、チョコホイップとチョコソース。

トッピングにもチョコ菓子が載ってあった。

まさしく、チョコレートずくめの、

甘~いデザートだった。

「オレオクッキー」なんかで飾ってあった、

とても可愛らしいデザート

なのだそう

[今日1日を過ごして…又、今回のReportでの感想]📝🎙📷

今回は、「大冒険感覚気分」のグルメ・レポとなった。

特に、今回食べたチャーシューメン「小・ぶた!」は、「スタミナパワー」と「野菜パワー」の二つのパワーがあふれるような、全く新しいほどのラーメンで、物凄さをいかに感じるかのような味わいを満喫できたのだった。ともかく、「駅前に、こんな凄いパワーをくれるようなラーメン屋さんがあるとは、夢にも思ってはいない…」と感じたのだった。

そんなこのお店は、異様にも有難いパワーをくれるような……そんな風にも。ともかく、「貴重な経験」となったのだった。

……皆さんも是非一度、おたずね下さいマセ

 

📝Reportへのご協力、大変ありがとうございました

【取材先・おじゃましたトコロ】

①ラーメン専門店「ラーメン・豚山」仙台駅前店

〒980-0021 仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル 1F

(022)226-8843

➁「星乃珈琲店」マーブル・ロード店

980-0811 仙台市青葉区一番町3-2-25 Kakinビル 

1F (022)397-7311

【取材日】2025(令和7)年4月14日🈷

【仲間・職員sup】篠崎  春(くるみG・利用者メンバー)

                                    松原 聡太(くるみG・職員・チーフメンバー)

 

Reported by  佐藤 咲子(仙台つどいの家・めいぷるG利用者メンバー)